09.店舗照明についてのオススメ本&サイトのご紹介

2009/09/23

一昨年の確か12月だったと思うのですが 夜のTVニュースで「電球生産中止…」と放送しているのをみて 非常に ブッタマゲタ 記憶があります。 ウソッ! さっきまでクライアントに 電球型蛍光灯は100%になるのにタイムラグがあるので リビングはOKですが、玄関ホール・階段・トイレは電球の器具にしましょう。。。 とお話していたのに……(-_-;) 照明器具や電球のメーカーに問い合わせをしても まだ正式に決まったわけではないので何とも…という返事ばかりで さてどうしたものやら状態が数ヵ月。。。 昨年の春になって 普通電球(E26)は三年後に生産中止、ミニクリプトン球(E17)等は継続、、、 という正式発表がありました。   ちなみにE26とかE17は電球の口金のサイズ(直径)をいい   「E」は電球を発明した「エジソンのE」だそうです。 省エネの関係で日本のみならず欧米のランプメーカーも 一般照明用電球の生産中止の方向に動いているということです。 今、照明業界はLEDに大きく舵をきっていて ろうそく・行燈から数えれば、電球、蛍光灯、LEDと 第4の時代 を迎えつつあります。 LED電球も発売され始めましたし ここ数年できっと大きく様変わりするだろうと思われます。 ということで、照明についてはいつにも増してアンテナを張っている日々なのですが 現時点で住宅に浸透するには費用も含めてまだまだ厳しいものがあり 実際には、蛍光灯が中心になっています。 その蛍光灯も新しいものがどんどん発売されていて 前述の電球型蛍光灯のタイムラグを解消したものもでています。 店舗についてもLED化の波は進行中なのですが LED以前にすごい種類の光源(ランプ)があって 選択にとても知識が必要になります。   住宅にもそれらを使うことはもちろんかまわないのですが   ランプはどうしても交換がありますので   特殊なものは控えるようにしています。 わかって使っているつもりなのですが新しいものも含めて 時々頭の中がごちゃごちゃになってしまいます。 そんな時見つけたのがこの本です。

「照明のアイデアと工夫」 中島龍興先生著 日本実業出版社 ¥1.800(税別) 対象が店舗オーナーまで含めていますので 専門書というよりサラッと読める本になっています。 店舗設計の仕事をしている人には改めて頭の中の交通整理に 勉強中の人にはとても参考になると思います。 うっかりしていると読み流してしまいそうなキーポイントが いっぱいでてきますので、注意しながら読んでくださいね…(^^)v それともうひとつ、私のお気に入り照明情報サイトもご紹介します。 店舗関係に強い照明器具メーカーの渇涛。照明さんの 「MARIOT CLUB マリオットクラブ」 です。 「MARIOT EYS」 など、読んでいて面白いです。 前述の EはエジソンのE という話も確かマリオットが情報源だったと思います。   E26が口金のサイズというのはもちろんプロならみんな知っているのですが   そのEがエジソンのEってけっこう知らない人がいると思います。 遠藤照明さんのホームページにいってもらえば見ることができます。 どんな仕事でもそうなのかもしれませんが どんどん新製品がでたり、新技術が開発されたり、法規が変わったりで、 常にアンテナを張って情報を集め、勉強し続けなければなりません。 特に私の場合はいろんな事をやりすぎていて カバーする範囲が広すぎることもあるのですが、なかなか大変です。 好きだからこそやれてるなあ…と思う毎日です。

次のエッセイを見る
ブログを見る
このページのトップに戻る